国道140号
スタート 埼玉県秩父郡大滝村大滝
ゴール 山梨県東山梨郡三富村広瀬
距 離 約 6 km
コース 大滝末端(豆焼橋)-(3:00)-雁坂峠-(2:00)-三富末端(雁坂トンネル料金所入口)
駐車場 大滝末端側:約5台(豆焼橋を渡り左折した所には車20台は駐車可能)
三富末端側:約30台
全体図  [全体図 1/40,000] (125KB)
■スタート地点 (0:00)

R140,埼玉側の雁坂トンネルを出て2つ目の橋が赤い欄干の豆焼橋.この南詰に林道への入口がある.

通常はゲートが簡易的に封鎖されているものの,奥への侵入は可能.

ただし,この場所は車一台分のスペースしかなく,また林道入口でもあるため駐車は不可.複数の場合には豆焼橋北詰にある「出会いの丘」へ.

■林道終点  (0:30)

林道終点が登山道入口となる.豆焼橋から登山道入口までの林道路面は比較的にフラット.ここには車10台ほどのスペースは確保されている.

[詳細図 1]
■火打石尾根 (1:50)

豆焼橋から3.8km地点の火打石尾根.標高は約1700m地点で,ここから雁坂小屋までは緩やかな登坂路になる.
■黒岩展望台分岐 (2:30)

雁坂小屋1.5km手前にて黒岩展望台との分岐.黒岩展望台までは約5分.かなりの急坂ながら景色は抜群.


[詳細図 2]
■雁坂小屋トイレ  (3:00)

雁坂小屋のトイレを通過.いわゆる旧国道のトイレ部分.
■雁坂小屋 (3:00)

雁坂小屋.ここには水場もある.
■雁坂峠  (3:15)

雁坂小屋から500m.最後に登りつめれば,雄大な展望が拡がる.圧巻.

[詳細図 2]
■雁坂峠下山路  (3:20)

峠から山梨側は一気に下り降りるがれ場の登山路となっている.
■ロスト注意ポイント  (4:15)

峠から一時間ほどの地点.一見,まっすぐに伸びる登山路の手前に枝など道を封するように人工的な細工が眼にとまる.

ここかは左方向へ沢に向かって降りるのが現在の登山路.


[詳細図 3]
■峠沢  (4:20)

上記分岐点から5分ほどで「峠沢」の渓流沿いの登山路に入る.2回ほど川をトラバースするため,雨天の後は要注意.
■林道終点  (4:40)

沢を下るようにしていけば,やがて視界が広がり「沓切沢橋」に辿りつく.
■雁坂トンネル料金所  (5:00)

山梨側のゴール地点.雁坂トンネルの料金所手前にある駐車場には車30台分は可能.


[詳細図 4]
■謝辞
この企画は有志1名と,2003.8.3に現地調査が行われました.